2014-03-17 (Mon)✎
路線の思い出 第49回 釧網本線・北浜駅 〔北海道〕 浮かぶ薄氷を見て貨物列車がゆく 《路線データ》 営業区間と営業キロ 輸送密度 / 営業係数(’15) 網走~東釧路 166.2km 513 / 583 運行本数(’18) 網走~釧路 5往復(内 快速1往復) 網走~知床斜里 下り4本・上り3本(内 2往復はトロッコ列...
No title * by 風来梨
tomさん、こんばんは。
オホーツク縦貫鉄道の大半が廃止になった今、この釧網本線のこの区間が唯一の流氷列車を撮れる場所となってしまいました。
でも、ここでの流氷は、残念ながら薄氷しか見た事ないです。
原生花園もフイルムの間違いで撮りっぱぐれました。
なので、今年の年末と先の長い話ですが、薄氷の釧路川と繋がれた漁船を背景にリベンジを狙おうか・・と画策しております。
夏の斜里岳からは、下に広がるビート畑が幾何学模様に見えていいですよ。 この情景は、夏の風景にて・・
オホーツク縦貫鉄道の大半が廃止になった今、この釧網本線のこの区間が唯一の流氷列車を撮れる場所となってしまいました。
でも、ここでの流氷は、残念ながら薄氷しか見た事ないです。
原生花園もフイルムの間違いで撮りっぱぐれました。
なので、今年の年末と先の長い話ですが、薄氷の釧路川と繋がれた漁船を背景にリベンジを狙おうか・・と画策しております。
夏の斜里岳からは、下に広がるビート畑が幾何学模様に見えていいですよ。 この情景は、夏の風景にて・・
No title * by tom
小生が訪れたうちの1回は駅裏が流氷で埋め尽くされていました。上を歩いてキハを撮影しました。画像を探してみましょう。
No title * by 風来梨
tomさん、お早うございます。
流氷のキハ22の単行・・
もっと撮りたかったですね。
写真を是非、アップして下さいね。
流氷のキハ22の単行・・
もっと撮りたかったですね。
写真を是非、アップして下さいね。
北浜の定番アングルですね。釧網線は小生も夏も冬、北浜、原生花園、札弦、川湯、遠矢?、と結構訪れています。流氷、斜里岳、硫黄岳、湿原。見所の多い路線ですね。