風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2014年03月

路線の思い出  第47回  越美北線・勝原駅、越前下山駅

路線の思い出  第47回  越美北線・勝原駅、越前下山駅

路線の思い出  第47回  越美北線・勝原駅、越前下山駅  〔福井県〕 越前下山駅よりキハ23を狙うこの駅で人生のボタンの掛け違えの第一歩を踏み出したのであった  《路線データ》   営業区間と営業キロ    輸送密度 / 営業係数(’15)      運行本数 福井~九頭竜湖 55.1km      494  /   772       福井~九頭竜湖   4往復                    ...

... 続きを読む

No title * by プリウス おじちゃん
こんばんは
5~6年前だったか、道の駅九頭竜で車中泊しました。
コンビニもスーパーもなくて、晩飯は100mほど離れたプチホテルのレストランでとんかつ定食と生ビール2~3杯飲んでご機嫌になって、駅周辺を散策して道の駅へ戻りました。

九頭竜湖駅の前でタバコをふかしていたら、どこかで見たおじさんが駅を施錠していました。「こんばんは」と声をかけてみたものの、誰なんやろか。

「そや、さっきのプチホテルのおじさんや~」

酒もほどほどにせなあきませんなぁ。

No title * by 風来茄子
災害からも復旧し越前大野駅を建て替えとりあえず存続の意思はあるようですね。えちぜん鉄道移管の話もあったようですが電車線と両方では苦しいでしょうね。今後北陸新幹線が伸びた時にどういう扱いになるのかは分かりませんが。それにしても中坊デビューしてたとは(笑)

No title * by 風来梨
プリウスおじちゃんさん、こんばんは。

こういう不思議なめぐり会いはよくありますね。
私も旅先の北海道の路線であった人と、九州であった事があります。

その時も、はて?どこかで見たような・・ あぁ・・、あの路線であった兄さんだ・・というように。

最近では、山のブロ友さんに四国の山で会いました。
旅って、いろんな事があるから楽しいですよね。

No title * by 風来梨
>えちぜん鉄道移管の話

殿下、お晩で恐悦至極にございます。
これは初めて知りました。 殿下は地獄耳ですなぁ。
もし、これがなったら、小湊鉄道から車両を譲り受けて、本線の旧阪神電車の車両とお揃いにするのも一興かと・・。

過酷な中坊デビューが、我が人生のボタンの掛け違えの序曲でして・・、ハイ。