風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2014年02月

路線の思い出   第42回 陸羽東線・中山平駅

路線の思い出   第42回 陸羽東線・中山平駅

路線の思い出   第42回  陸羽東線・中山平駅  〔宮城県〕 上から俯瞰すると 《路線データ》      営業区間と営業キロ             輸送密度 / 営業係数 (’83)      小牛田~新庄 94.1km             3333  /  443   運行本数                            小牛田~新庄    1往復【快速】    ...

... 続きを読む

No title * by tom
こんばんは
確かに陸羽東線は地味な路線とは思いますが、陸羽西線や磐越東線辺りと比べると温泉や名所の多い路線のように思います。小生も2度ほどこの辺りを訪問しています。秋と冬に訪れましたが、冬は貴殿の2枚目(のアングル)を撮って満足して帰りました。根性ないですね。

No title * by 風来梨
tomさん、こんばんは。

改めて時刻表を見ると、結構イベント列車が走ってますね。
東北のローカル線撮影の大御所は、最後まで国鉄型の残った米坂線と只見線だと想定して記事を書いたものですから・・。

いえいえ、鉄道でこの線を訪問しただけでも根性モノです。
撮影目的なら、そのほとんどが車ですから。