風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2013年11月

12月の壁絵です

12月の壁絵です

トップページ      月に1回、自己満を目一杯に前面に出した写真で飾ります。      12月は、『滝飛沫の創造し宝玉』でっす。 飛沫が創造した『宝玉』 滝の飛沫が冬の冷気にさらされ想像もつかない勾玉を創造していた 閉ざされた幽谷に丸く輝く勾玉周囲に珠を創るような型もないのに美しく輝く宝玉を創造する自然の力は凄いと思う 島根県・奥匹見峡にて   ※ 拠所ない事情により、更新...

... 続きを読む

路線の思い出   第32回  高森線・中松駅,高森駅

路線の思い出   第32回  高森線・中松駅,高森駅

『路線の思い出』    第32回  高森線・中松駅,高森駅 〔熊本県〕 高森線といえばやはり阿蘇の山岳風景でしょう 《路線データ》        営業区間と営業キロ     輸送密度(’79) / 営業係数(’83)         立野~高森 17.7km           751   /    693              廃止年月日       転換処置       廃止時運行本数   ...

... 続きを読む

第95回 剱の谷・秋景 その3

第95回 剱の谷・秋景 その3

『日本百景』 秋  第95回  剱の谷・秋景 その3  〔富山県〕 剱の谷へ紅葉狩り 行程図    行程記録                 駐車場・トイレ・山小屋情報《1日目》 富山地鉄・立山駅よりケーブルカーと高原バス利用(1:10)→室堂(2:40)→剱沢《2日目》 剱沢(2:20)→真砂沢小屋前《3日目》 真砂沢小屋前(1:40)→ハシゴ谷乗越(1:40)→内蔵助平      (2:20)→内蔵助谷出合(1:40...

... 続きを読む

No title * by 風来梨
秋が終わってしまうので、途中書きかけで止まっていたこの記事だけは、メインサイトからの写真コピーで上げました。

早く元通りに戻したいなぁ。

No title * by yamanbou
おかえりなさい。

パソコンのこともよく解りませんが・・・

とりあえず良かったですね。
と言って良いのでしょうか?

No title * by chatelaine
こんにちは♪

数々の素晴らしいお写真を拝見させていただきました。
「朝日に染まる剱の上に月一つ」の光景がとても素敵です。

No title * by 風来梨
yamanbouさん、こんばんは。
お返事が遅れましてスミマセン。

クラッシュして飛んだデータのサルベージの費用がバカ高く(十ンマン円)ピンチです。 高すぎるので、他のデータ屋をあたっています。

これで、年末の北海道鉄道ザンマイはボツになって、初心に帰って
1万円以内で四国の山に登る事にしました。 山は三嶺です。
初心に帰る・・という事で、すべて野宿のヒッチハイク狙い(ダメだったら10㎞歩き 正月3ヶ日運休らしいので)という、若き日のアオい行動で山を目指してきます(笑)。

No title * by 風来梨
chatelaineさん、こんばんは。
お返事が遅れてスミマセン。

朝起きて、モゾモゾっとテントから半身だけ出して撮ったのがコレです。 この年の秋は、秋の絢爛豪華な情景の中に夏の高山植物が咲いていたり・・と、目を見張る素晴らしい景色でした。