2013-08-13 (Tue)✎
日本の滝を訪ねて 第102回 戸隠・不動滝 〔長野県〕 不動滝と帯岩この滝を形成する岩盤の通過は高妻山への登山ルート随一の難所となっている 戸隠・不動滝 とがくし・ふどうたき 落差100m 長野県長野市(旧 戸隠村) アプローチ高妻山登山道の帯岩付近にある戸隠キャンプ場から、一不動避難小屋へのルートの途中にあり、登山口より滝まで所要1:50周囲は鎖付きの難所で、登山の経験と装...
このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。
日本の滝を訪ねて 第102回 戸隠・不動滝 〔長野県〕 不動滝と帯岩この滝を形成する岩盤の通過は高妻山への登山ルート随一の難所となっている 戸隠・不動滝 とがくし・ふどうたき 落差100m 長野県長野市(旧 戸隠村) アプローチ高妻山登山道の帯岩付近にある戸隠キャンプ場から、一不動避難小屋へのルートの途中にあり、登山口より滝まで所要1:50周囲は鎖付きの難所で、登山の経験と装...
『日本百景』 夏 第81回 高山裏・・南アルプスの“いぶし銀” 〔静岡県・長野県〕 今回は荒川前岳の“お花畑の大斜面”からの続きデス 前回は『お花畑の大斜面』という、中央高地きっての素晴らしい情景に魅られた。 この後は、ほとんど全ての登山者の流れは赤石岳へと向かうが、その流れとは外れて南アルプス山域の『いぶし銀』ともいえる高山裏伝いの稜線を歩いてみよう。 その時に遭遇した「オチャメな出来事」...