風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2013年03月

第58回  山陰海岸

第58回  山陰海岸

『日本百景』 春  第58回  山陰海岸  〔鳥取県・兵庫県〕 風紋に朝の光をかざしてみた   山陰海岸 さんいんかいがん (山陰海岸国立公園)山陰海岸で最も印象的な所は、鳥取砂丘であろう。 東西16kmにも及ぶ大砂丘は、千代川が運んできた砂と岬や海岸が波によって洗われて出る海食砂が集まり、季節風に乗って陸地に吹き上げられてできたものである。 この砂丘は砂がスッポリと陸地を覆う被覆地形であるの...

... 続きを読む

No title * by makirin
今晩はm(_ _)m大変ご無沙汰しております。
(~o~)

山陰と聞いてww日本海は好きです。鳥取は子供の頃は良く行きました

でも砂丘を越えて行った事はありませんw

砂丘も色々な顔があるものですね~(^。^)

すごいショットですね(*^O^*)

No title * by mino710710_0203
今晩は始めまして、鳥取の砂丘いいですね。2回行ったことが
あります。餘部鉄橋何度か通りました。趣味がよく似ていますね
山登りとウオーキングの違いはあるものの、また投稿します。

No title * by 風来梨
makirinさん、こんばんは。
見て頂いて有難うございます。

夜明け前の砂丘はいろいろな表情を見せてくれます。
雨上がりの砂丘は驚きました。 まさか、こんな風になるとは・・。
自然って魔可不思議ですね。

No title * by 風来梨
mino710710_0203さん、こんばんは。
見て頂いて有難うございます。

私も鳥取砂丘は数回行った事ありますが、やはり訪れるならちょっとキツいが夜明け前ですね。 色々な表情を魅せてくれます。

餘部鉄橋は、コンクリート橋に架け替えられてしまいましたね。
波しぶきと餘部鉄橋を狙って何回か通いましたが、中途半端なデキばかりで・・、残念。