2013-02-10 (Sun)✎
『私の訪ねた路線』 第125回 天北線 その1 音威子府~浜頓別 〔北海道〕 天北原野を伝う孤独なランナー浅芽野付近にて 《路線データ》 営業区間と営業キロ 輸送密度 / 営業係数(’83) 音威子府~南稚内 148.9km 418 / 884 ...
No title * by 風来梨
オータさん、こんにちは。
歌登町営軌道をググッてみましたが、天北線(当時は宗谷本線)の当初の計画では小頓別~歌登~枝幸~浜頓別~稚内だったそうで。
もし、こうなっていれば沿線人口的にはマシだったかもしれないけれど、あの斜内桟道の急カーブを急行が走るならスピードダウンは必定・・などと、変な妄想をしている私です。
歌登町営軌道をググッてみましたが、天北線(当時は宗谷本線)の当初の計画では小頓別~歌登~枝幸~浜頓別~稚内だったそうで。
もし、こうなっていれば沿線人口的にはマシだったかもしれないけれど、あの斜内桟道の急カーブを急行が走るならスピードダウンは必定・・などと、変な妄想をしている私です。
松音知は 小学生の時、ローカル線の写真集(大森某 さんという方の)ので高床式の駅舎にとても興味を持ったものです…