風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2013年01月

第43回  藤河内渓谷・観音滝

第43回  藤河内渓谷・観音滝

『日本百景』 冬  第43回  藤河内渓谷・観音滝  〔大分県〕 幽谷にひっそりと    観音滝  かんのんたき  落差 77m  大分県・佐伯市(旧 宇目町)、藤河内渓谷の滝 藤河内渓谷・観音滝 位置図・行程図滝へのアプローチ 国道326号線の大分・宮崎県境の西方約10km 国道326号線の県境付近にある藤河内林道入口より 車利用(0:30)→ 藤河内渓谷駐車場行 程 表 駐車場より300mで渓谷遊歩...

... 続きを読む

名峰百選の山々 第84回  阿蘇山

名峰百選の山々 第84回  阿蘇山

名峰百選の山々 第84回  『95 阿蘇山』  熊本県  阿蘇山系(阿蘇くじゅう国立公園) 1592m  コース難度 ★  体力度 ★ やまなみハイウェイより望む阿蘇のスカイライン   《メインサイトより抜粋》東西18km・南北25km、面積1155k㎡。 世界一大きなカルデラ・『阿蘇』。 当然の事ながら、四季を問わず見どころいっぱいである。 まず、ドライブの観点からのお薦めは、阿蘇カルデラの手前まで延びる《...

... 続きを読む

No title * by しょ~すけ
こんにちは。いい天気の時に登られましたね♪

数年前、僕も阿蘇にのぼりました。
着き見小屋にも寄りましたが、たしかに泊るのはなかなか、でした。で、結局高岳山頂にテントで泊りました。

No title * by 風来梨
しょ~すけさん、こんばんは。

見て頂いて有難うございます。

月見小屋はテントがあれば何とか・・っていう悪い環境ですが、ここから見る月夜はなかなかのものだろうなぁ・・と想像してしまいます。 その計画も想定したりしましたが、今は苦笑いの対象となっています。

でも高岳山頂でテントは、かなり馬力がありますね。