風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2012年08月

私の訪ねた路線  第103回  島原鉄道  その1 現存区間

私の訪ねた路線  第103回  島原鉄道  その1 現存区間

『私の訪ねた路線』  第103回  島原鉄道 その1 現存区間  〔長崎県〕 より風光明媚な情景を魅せた先端区間は路線廃止となってしまった白浜海水浴場前~加津佐 《路線データ》  営業区間と営業キロ                  ’08年・運行本数 諫早~島原外港 43.2km   諫早~島原外港 下り14本・上り13本(内 下り4本・上り9本 急行)               本諫早~島原外海 下...

... 続きを読む

No title * by ひゅーまん
こんにちは。久しぶりにお邪魔しましたら、島原鉄道の記事がありました。私は島原鉄道に2度乗車しましたが、加津佐までの全線乗車は1度だけです。当時は急行券が必要な急行で、記事にある両運転台のキハ26に「急」の看板が付いていました。写真が残っています。島原半島を釣り針のような形で走っていたわけですから、加津佐あたりは長崎へ行くのに鉄道は大回りでしたし、仕方ない廃線かもしれません。

No title * by 風来梨
ひゅーまんさん、こんばんは。 お久しぶりです。

島原鉄道は廃線前に始めて訪れました。 とりあえず、島原に車をおいて、諫早~島原外港を往復したのが今回の記事です。

列車の写真を撮ったのは廃止された通称・南目線区間のみです。
それは次回に御期待という事で・・。