風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2012年04月

名峰次選の山々 第55回  餓鬼岳

名峰次選の山々 第55回  餓鬼岳

名峰次選の山々 第55回 『163 餓鬼岳』 長野県  常念山系 (中部山岳国立公園) 2647mコース難度 ★★★  体力度 ★★★★ 〔餓鬼岳登頂を想定した予測数値〕 スンマセン。 今シーズン!?最後の未踏峰です。 次からは、ちゃんと登った山を取り上げます。この峰は、北アルプスの一般ルートの山ではキツイ方に属する山である。 標高差で1650m、頂上まで7時間近くかかる。 また、キツイが故に登山者からは敬遠されてい...

... 続きを読む

名峰百選の山々 第55回  富良野岳

名峰百選の山々 第55回  富良野岳

名峰百選の山々 第55回 『9 富良野岳』 北海道 十勝山系(大雪山国立公園) 1912mコース難度 ★ 体力度 ★ 富良野岳登山ルート行程図    行程表            駐車場・トイレ・山小屋情報JR上富良野駅より車(0:35)→十勝岳温泉(2:50)→富良野岳(2:00)→十勝岳温泉より車(0:35)→JR上富良野駅 十勝連峰の『殿 しんがり』を務める富良野岳一番奥の峰が富良野岳トムラウシ山の頂よ...

... 続きを読む

私の訪ねた路線  第87回  五能線  その1  東能代~深浦

私の訪ねた路線  第87回  五能線  その1  東能代~深浦

『私の訪ねた路線』  第87回  五能線  その1  東能代~深浦  〔青森県・秋田県〕 荒れる日本海とこの季節で日本海側で晴れを期待するのは贅沢かも 《路線データ》     営業区間と営業キロ            輸送密度 / 営業係数(’15)   東能代~川部 147.2km             629  /  250        運行本数(’17)            東能代~能代 下り19本、...

... 続きを読む

No title * by 寝台特急あかつき
こんばんは。訪問コメント頂いて、有難うございました。
両親が青森市出身だった関係で青森には特別な感情と思い出があります。
五所川原の伯父の家にはよく遊びにいきました。
青森に路線は乗車する度、何とも言えない思いが沸いてきますよ。ポチ!

No title * by 風来梨
寝台特急【あかつき】さん、こんばんは。
お返事頂き、ありがとうございます。

ついに急行列車は、【はまなす】だけになってしまいました。
でも、【きたぐに】がないと、私の住む関西圏で始発の特急に乗ったとしても、【はまなす】には乗れないんですよね。

何が何でも新幹線・・って感じがする嫌なダイヤになってしまいました。 こんな事をすると、新幹線でなくて航空機にシフトしていくだけなのになぁ・・。 それよりも、臨時でいいから寝台料金を2000円位にして列車を仕立てたら、絶対に旅人は戻ってくると思いますが・・。 旅人は、心の中では飛行機や新幹線を毛嫌いしていますので・・。

No title * by 急行オータ
こんばんは。ここらへん行ってみたいのですが…なかなかかないません。雪のある時期でも無い頃でも。

No title * by 風来梨
急行オータさん、こんばんは。

今は、十二湖は冬は完全に閉鎖されています。 世界遺産で有名な観光地になったのと同時に、観光客が来ないシーズンオフは費用削減の為か施設閉鎖となるようです。

もう、雪解けの時期しか受け入れられないようですね。

消費税を上げさせない為に

消費税を上げさせない為に

構成議員の1/3がチョーセン・シナからの帰化人というチョーセン民主党によって、『帰化議員の母国への資金横流しとその補填』の為に、日本人から搾取すべく消費税が上げられようとしている。 将来的に消費税を上げねばならぬ事態があるのは理解している。 だが、今はダメだ。 不景気で庶民に購買力がない事態での増税は、産業もろともこの国の構造を破壊するからだ。 そして、民主党の目的である『売国・特アへの横流し』...

... 続きを読む

日本の滝を訪ねて 第56回  奥香肌峡 その1 ヌタハラ谷

日本の滝を訪ねて 第56回  奥香肌峡 その1 ヌタハラ谷

日本の滝を訪ねて  第56回  奥香肌峡 その1 ヌタハラ谷 〔三重県〕 初回はここで断念となった夫婦滝にて   奥香肌峡・ヌタハラ谷 おくかはだきょう・ぬたはらだに 三重県松阪市(旧 飯高町) 今回は、完全な沢登りスタイルで望む滝を御紹介しよう。 そして、沢をめぐって台高山系の頂に登り、稜線を伝って再び沢を下る山と沢の贅沢なプランを楽しんでみようと思う。 従って、今回は滝見の初心者には荷...

... 続きを読む

オホーツク縦貫鉄道の夢  第34回  北オホーツクの湖沼めぐり その2

オホーツク縦貫鉄道の夢  第34回  北オホーツクの湖沼めぐり その2

『オホーツク縦貫鉄道の夢』  第34回  北オホーツクの湖沼めぐり その2 天北原野を伝う孤独なランナー浅芽野付近にて この路線のクッチャロ湖畔での撮影はガタガタのデキ、良く言えば『若さ』が為のシクジリであった。もう取り返せないのだから、「もう少し考えて撮れば良かった」と後悔する事も(たまに)ある。 さて、そのクッチャロ湖を越えたその次は、恐らくではあるが仮乗降場の中では最も人気の高かった《...

... 続きを読む

No title * by オータ
たくさんの湖沼があるとは理解していましたが、こんなに詳しく説明されているのを読んだことはなかったです。オドロキでした…

特に カムイト沼は行って見たいですね。 傑作!

No title * by 風来梨
こんばんは。

悔いが残るのは、この湖沼を背景や前景にして天北線列車を撮りたかったなぁ・・って事ですね。 でも、当時は車のない歩き撮り鉄だったので、無理だったかもしれませんね。

モケウニ・カムイト沼ともに、天気が悪かったかもしれませんが、モノ哀しい情景でした。

民主党による特ア横流しの為の増税を阻止し経済を再生しよう

民主党による特ア横流しの為の増税を阻止し経済を再生しよう

チョーセン民主党(この党は構成人員や売国・壊国行為を常時遂行し、政策も特定外国人の為だけの政策を推進するなど、日本の政党ではない)により、我が国の経済を壊すべくの『デフレ不況時の消費税増税』を「不退転の決意をもって実行する」とのたまっている。 だが、この状態で税・・、しかも消費に関わる税を上げれば庶民の購買能力が殺がれて、更にデフレスパイラルが進行し、国内経済が頓挫してしまうのは火を見るより明ら...

... 続きを読む

私の訪ねた路線  第86回  岩泉線

私の訪ねた路線  第86回  岩泉線

『私の訪ねた路線』  第86回  岩泉線  〔岩手県〕 1日3本の血脈岩手和井内 にて 《路線データ》    営業区間と営業キロ     輸送密度 / 営業係数(’83)     運行本数(’03)      茂市~岩泉 38.4km        476  /   854       茂市~岩泉 3往復                                  茂市~岩手和井内 1往復    ※ この...

... 続きを読む

No title * by tom
こんばんは
”銀河鉄道”!お見事ですね。しかしこの回数の少ない岩泉線でこれを狙う熱意に脱帽いたします。

No title * by 風来梨
tomさん、こんにちは。

その銀河鉄道も廃止になってしまいましたね。
廃止になって思うのが、「もっと撮っておけばよかった」という事ですね。

名峰次選の山々 第54回  磐梯山

名峰次選の山々 第54回  磐梯山

名峰次選の山々 第54回  『129 磐梯山』  福島県独立峰(磐梯朝日国立公園) 1819m  コース難度 ★★  体力度 ★★ 〔無雪期の予想値〕 この峰も未踏峰。 これで、未踏峰20座の内の半分の10座を消化した。 正直言って、登っていない峰を書くのは『消化』以外のなにものでもないのである。 なぜなら、登った事がないから記事はまともに書けないし、写真も手持ち写真の全く関係のないものから関連付けを必死...

... 続きを読む

名峰百選の山々 第54回  韓国岳

名峰百選の山々 第54回  韓国岳

名峰百選の山々 第54回  『98 韓国岳』  宮崎県・鹿児島県霧島山系(霧島屋久国立公園) 1700m  コース難度 ★  体力度 ★ 朝焼けの空に韓国岳が浮かぶ   《メインサイトより抜粋》霧島山の山麓に広がる生駒高原の自慢といえば、やはりコスモスの大群落と韓国岳 1700メートル の眺望であろう。 9月から10月にかけて、50万本といわれるコスモスの花が一面にこの高原を埋め尽くす。 韓国岳や甑岳 1301...

... 続きを読む

No title * by yamanbou
こんばんは。
高千穂峰の手前のお釜はたしか「新燃岳」?
強烈に噴火したのに東日本大震災で話題が消えてしまった・・・

No title * by 風来梨
yamanbouさん、こんばんは。

そういえば、噴火してました。
でも、あまり人的被害の報告もなかったようですし、不幸中の幸いでした。 今は、立入禁止なのでしょうか?

東日本の震災については、民主党発の人災ですね。
まともな政権ならば、原発の被害も最小限に食い止められた・・との観測もありますし。 少なくとも、菅の視察パフォーマンスがなければ、原発建屋は爆発する事なかったし、海外の援助を拒否らねば被害は拡大しなかったし、スピーディの隠匿がなければ、放射能汚染に対して的確に動く事が適ったし・・です。 もう、民主党の面々は国家反逆罪で極刑モノです。

復興に関しても、復興にかかわる大切なお金をチョーセンスワップで横流しする事はなかったでしょう。 口蹄益の時に国民の皆が気づいて、国民の力で民主党を撲滅すべきであったと心底思います。