風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2012年02月

オホーツク縦貫鉄道の夢  第27回  道央とオホーツクを結ぶ儚き夢

オホーツク縦貫鉄道の夢  第27回  道央とオホーツクを結ぶ儚き夢

『オホーツク縦貫鉄道の夢』  第27回  道央とオホーツクを結ぶ儚き夢 廃止ローカル線の終着駅にしては明るい雰囲気だった渚滑線 前回に流氷区間の予告をしたが、メインの流氷区間を旅する前に、道央とオホーツクを結ぶ夢を抱いて建設されながら、時の移り変わりに抗する事ができずに消えていったローカル線・渚滑線の事を取り上げてみよう。 環境庁の『日本の重要湿地 500』に指定されているコムケ湖の静かな...

... 続きを読む

No title * by タケちゃん
こんばんは。
北見滝ノ上へは、芝桜を見に行ったことがありますよ。
旧駅舎も残されていたので、チラと内部を覗きに行くと、なにやら車両やら部品やらが保存されているように見えました。
しかしながら、その後の予定があったので、次の目的地へ向かってしまいました。
以降は東藻琴の芝桜ばかりを見に行って、残念ながら滝ノ上には行っていません。

渚滑川の鉄橋、まだ列車が走っている時に、是非とも撮ってみたいと思っていたポイントでしたが・・・願いは叶わずでした。

No title * by 風来梨
タケちゃんさん、こんばんは。

私は、満開の芝桜自体見た事ないです。 ぜひともみたいなぁ・・とは思っているのですが・・。

渚滑川の撮影は、『撮ってて良かった』です。 不思議に、乗車する鉄道ファンはいても、ローカル線撮り鉄は、ほとんどいませんでした。