2011-10-30 (Sun)✎
名峰次選の山々 第38回 『139 巻機山』 新潟県 越後山系(魚沼連峰県立自然公園) 1967m コース難度 ★★ 体力度 ★★ なだらかな容姿を魅せる巻機山 今回取り上げる巻機山には、2度訪れている。 1度目はコース難度の少し高い『沢コース』から登って、初心者コースの井戸尾根を下山するルートだ。 巻機山の登山ルートを1回で説明するなら、このルートをめぐる設定とするのが適切であろう・・と思う。&n...
No title * by 風来梨
yamanbouさん、こんばんは。
沢コースは、アイガメの滝の辺が一枚岩で滑りやすく、私の行った秋は鎖が取り外されたのかなかったので、少しデンジャラスでした。
それよりも雨から大雪となって、一晩で50~70の積雪になってたのはたまげました。 その時の状況は、『越後の名峰めぐり<3>』のリンク先を御覧頂ければ・・。
沢コースは、アイガメの滝の辺が一枚岩で滑りやすく、私の行った秋は鎖が取り外されたのかなかったので、少しデンジャラスでした。
それよりも雨から大雪となって、一晩で50~70の積雪になってたのはたまげました。 その時の状況は、『越後の名峰めぐり<3>』のリンク先を御覧頂ければ・・。
割引山が本峰よりキレイだったのを思い出します。
今度、登るときは沢のコースをと思いました。
小屋前の雪解け水が美味しかった。(6月)