2011-10-24 (Mon)✎
日本の滝を訪ねて 第39回 御来光ノ滝 〔愛媛県〕 秋色に染まった柱状摂理の岩に美しい白布を掛ける御来光ノ滝 御来光ノ滝 ごらいこうのたき 落差102m 愛媛県・久万高原町 アプローチ国道194号途中の『道の駅・木の香』より石鎚スカイライン・土小屋まで車で約1時間土小屋より、石鎚スカイライン上の長尾根駐車場まで約5km 行程表長尾根駐車場より、滝までおよそ2時間半から3時間...
このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。
日本の滝を訪ねて 第39回 御来光ノ滝 〔愛媛県〕 秋色に染まった柱状摂理の岩に美しい白布を掛ける御来光ノ滝 御来光ノ滝 ごらいこうのたき 落差102m 愛媛県・久万高原町 アプローチ国道194号途中の『道の駅・木の香』より石鎚スカイライン・土小屋まで車で約1時間土小屋より、石鎚スカイライン上の長尾根駐車場まで約5km 行程表長尾根駐車場より、滝までおよそ2時間半から3時間...
『私の訪ねた路線』 第61回 神岡線(神岡鉄道) 〔富山県・岐阜県〕 秋色満開の山峡をゆく神岡鉄道線西漆山(漆山)~神岡口(神岡鉱山前) 《神岡線・路線データ》 営業区間と営業キロ 輸送密度 / 営業係数(’83) 猪谷~神岡 20.3km 256 / 522 移管年月日 転換処置...