風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2011年09月

日本の滝を訪ねて 第35回  さくら滝

日本の滝を訪ねて 第35回  さくら滝

日本の滝を訪ねて 第35回  さくら滝 〔北海道〕  魚が滝に挑むべくジャンプする姿が見られる    さくら滝  落差 2mの河川滝 滝としてよりも、鮭の遡上で有名          網走・清里町 JR釧網本線・札弦駅の南7km 札弦駅周辺の集落より斜里川に沿って約7km入っていくと、約2mほどの河床滝が見えてくる。これがさくら滝だ。 地元の立て看板では『熊出没危険』とあるが、観光シーズンで...

... 続きを読む

No title * by tmisatojp
水音が聞こえてくる様な、迫力ある写真に・・ポチ☆

白~く跳ねてる様に見えるのがサクラマスなのかしら・・
北海道を案内してくださった方も鮭の遡上を写されているのを魅せてもらいます。
http://blogs.yahoo.co.jp/sikisensui1102
貴方の様に健脚な方ではないですが地元の方です。

No title * by 風来梨
こんばんは。

いつもありがとうございます。
実を言うと、「さくら滝」の看板があって、ふと立ち寄って見た滝なのです。 斜里岳の登山を終えて、緑駅の温泉へ行くついでに・・。

始め見た時、堰のような小さな河床滝だったのでガッカリして引き返そうとしたら、サクラマスが飛び跳ねてるのを見て、慌てて戻って撮った次第です。

もっと、真剣に撮れば良かったのになァ・・と思います。
次訪れる機会があれば、もっとバッチリと・・。