2011-09-16 (Fri)✎
名峰次選の山々 第33回 『137 越後駒ヶ岳』 新潟県 越後山系(越後三山只見国定公園) 2003m コース難度 ★★★ 体力度 ★★★ 朝日に照らされる駒ノ小屋と越後駒ヶ岳 越後の山々は、花あり、湖あり、岩壁がおりなすアルペンの雰囲気あり、温泉ありと、あらゆる角度で山を楽しめる山域だ。 毎冬、越後地方に降り積もる大量の雪が山を削り、急峻な谷を創造し、雪解け水が清らかな沢音をとどろかせる。 そし...
No title * by 風来梨
こんばんは。
私が登った時は小屋の裏手に雪渓の残りがあり、そこから流水がでていました。 雪渓はその年によって違うので、yamanbouさんの行かれた時は枯れてしまっていたのでしょう。
駒ノ小屋は、山小屋っぽくて良かったです。 テント場も広く平坦だったし、天気も最高でした。 続く中ノ岳も乞うご期待下さいね。
私が登った時は小屋の裏手に雪渓の残りがあり、そこから流水がでていました。 雪渓はその年によって違うので、yamanbouさんの行かれた時は枯れてしまっていたのでしょう。
駒ノ小屋は、山小屋っぽくて良かったです。 テント場も広く平坦だったし、天気も最高でした。 続く中ノ岳も乞うご期待下さいね。
小屋のあたりでちょうど水が無くなって
水場まで急坂を下りました。キツかった。
ゆえに美味しい水でした。