2011-09-12 (Mon)✎
日本の滝を訪ねて 第34回 東椎屋ノ滝 〔大分県〕 壮大な滝岩盤を従えて一条の白布を掛けるその様は鶴翼の如く 東椎屋ノ滝 ひがししやのたき 直瀑 落差 85m 大分県・宇佐市(旧 安心院町) この滝へのアプローチであるが、有料道路の《宇佐別府道路》の安心院ICで下りて、安心院市街(現 宇佐市安心院)で国道500号線に乗換えて、案内看板の指示通り別府方向へ南下していこう。今回訪...
このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。
日本の滝を訪ねて 第34回 東椎屋ノ滝 〔大分県〕 壮大な滝岩盤を従えて一条の白布を掛けるその様は鶴翼の如く 東椎屋ノ滝 ひがししやのたき 直瀑 落差 85m 大分県・宇佐市(旧 安心院町) この滝へのアプローチであるが、有料道路の《宇佐別府道路》の安心院ICで下りて、安心院市街(現 宇佐市安心院)で国道500号線に乗換えて、案内看板の指示通り別府方向へ南下していこう。今回訪...
『私の訪ねた路線』 第51回 近鉄・橿原線 〔奈良県〕 18000系・・これは珍しいと思うよつり掛け駆動で加速時に“アォ~ン”ってうなってたような・・平端 《路線データ》営業区間と営業キロ 運行本数 大和西大寺~橿原神宮前 23.8km ...
西大寺から天理まで 30年前に乗ったことがありました。
写真も懐かしい感じですね。18000系は西大寺で偶然にも写しており、拙ブログでも先日upしています。