2011-05-29 (Sun)✎
日本の滝を訪ねて 第24回 奥入瀬渓流 〔青森県〕 川幅いっぱいの水を落とす銚子大滝 奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう) 〔青森県〕奥入瀬渓流は、カルデラ湖である十和田湖より流れ出る唯一の川・奥入瀬川がおりなす清楚な渓流である。 清らかで神秘的な十和田湖より流れる水が創ったこの渓流には、清らかな水がかもしだす気品高き清楚な趣を感じるのである。 奥入瀬渓流を望むに最もいい季節は、萌える...
No title * by 風来梨
yama様、こんばんは。
遠いですよね、奥入瀬渓流。 感覚的には北海道より遠いです。
でも去年の秋に、奥入瀬の近くにある松見ノ滝を撮りに週末休みフル活用で行ってきました。
プランは、急行【きたぐに】→特急【いなほ】→レンタカー泊の往復です。 費用をケチる為とはいえ、【きたぐに】の自由席は大変キツいですね。
>現在は群馬県を歩いてます
それは羨ましい。 谷川でしょうか? 水芭蕉の宝庫・尾瀬でしょうか? また、山の便りのアップをお願いします。
遠いですよね、奥入瀬渓流。 感覚的には北海道より遠いです。
でも去年の秋に、奥入瀬の近くにある松見ノ滝を撮りに週末休みフル活用で行ってきました。
プランは、急行【きたぐに】→特急【いなほ】→レンタカー泊の往復です。 費用をケチる為とはいえ、【きたぐに】の自由席は大変キツいですね。
>現在は群馬県を歩いてます
それは羨ましい。 谷川でしょうか? 水芭蕉の宝庫・尾瀬でしょうか? また、山の便りのアップをお願いします。
No title * by おっちゃん(流離のドライバー)
10うん年前に奥入瀬渓流に行きました。
台風の後で濁流でした。
台風の後で濁流でした。
No title * by 風来梨
おっちゃん、こんばんは。 お久しぶりです。
実をいいますと、この写真は約20年前のです。
リバーサルで撮っていたお陰で残す事ができました。
もし、あの頃が今みたいにデジタルだったら、全く残ってないでしょうね。 そう思うと恐ろしい。
実をいいますと、この写真は約20年前のです。
リバーサルで撮っていたお陰で残す事ができました。
もし、あの頃が今みたいにデジタルだったら、全く残ってないでしょうね。 そう思うと恐ろしい。
現在は群馬県を歩いてますが、
果たして歩けている内に辿りつく事が出来るかなぁ~(詫)