2011-05-03 (Tue)✎
日本の滝を訪ねて 第21回 三段峡の滝めぐり 〔広島県〕 幽谷に明るい瀬音を響かせる三段滝 《メインサイトより抜粋》太田川の支流・柴木川が創り出した中国地方最大の渓谷である。 柴木川の源流地帯を深淵・滝・断崖などの奇勝・景勝が16kmに渡って続く。 この中で《三ッ滝》・《竜門》・《三段滝》・《猿飛二段滝》・《黒淵》は景観が特に素晴らしく、三段峡の“五大壮観”と呼ばれている。滝それぞれに関して...
No title * by 風来梨
yamanbouさん、こんばんは。
JRが廃止になって、より一層遠くなりましたね。
もう、この行程通りには、車を回送してくれる人でもいなければ無理っぽいです。 広島と島根の県境付近は、未知の滝が多いですね。
また次の機会に匹見峡や寂地峡などを取り上げる事にします。
JRが廃止になって、より一層遠くなりましたね。
もう、この行程通りには、車を回送してくれる人でもいなければ無理っぽいです。 広島と島根の県境付近は、未知の滝が多いですね。
また次の機会に匹見峡や寂地峡などを取り上げる事にします。
三段峡はまだ行ったことないんです、はずかしながら・・・
私、広島県人なんですけど・・・