風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2011年02月

私の訪ねた路線 第4回  予讃本線

私の訪ねた路線 第4回  予讃本線

『私の訪ねた路線』 第4回  予讃本線 〔香川県・愛媛県〕 四半世紀以上前の中坊・変色手ぶれモノのキハ58急行【うわじま】卯之町~下宇和:アクセス数に魂を売り渡した筆者の成せる業  《路線データ》予讃本線      営業区間と営業キロ         輸送密度 / 営業係数(’15)    高松~宇和島 297.5km         6471  /  124 向井原~内子・新谷~伊予大洲 39.4km アクセ...

... 続きを読む

No title * by oku*****
お世話になっております。

BSジャパンの出発ローカル線聞き込み発見旅という番組を制作しておりますウッドオフィスの五十嵐と申します。今回番組で予讃線周辺を旅をしまして、番組内で過去の写真を使用したく、このブログの写真を使用させていただきたいと思っております。よろしければ連絡を取らせていただきたいと思っているのですが可能でしょうか?

No title * by 風来梨
> 五十嵐様、こんばんは。

記載元にこのブログ名と記事名「私の訪ねた路線 第4回 予讃本線」を記載して頂けるなら、御自由にどうぞ。

こちらとしては、個人情報にあたる連絡先を開示するのは控えさせて頂きたいと思います。

あと、宜しければ、内緒投稿で構いませんので、放映日時を教えて頂ければ有難いです。

オホーツク縦貫鉄道の夢  第7回  糸魚沢とチライカリベツ川

オホーツク縦貫鉄道の夢  第7回  糸魚沢とチライカリベツ川

『オホーツク縦貫鉄道の夢』の第7回目は、ちょっと寄り道して貴重な木造駅舎が現存する糸魚沢駅とラムサール条約登録湿地である別寒辺牛(べかんべうし)湿原から厚岸湖に注ぐチライカリベツ川を訪ねてみよう。 自然とロマンの宝庫・落石岬の探勝を終えて・・ 落石岬など落石の名所を心ゆくまで堪能したなら、落石駅より列車に乗って西に進もう。落石駅を出た列車は、先ほど風景鉄道撮影をした海岸段丘の縁を一瞬かすめ...

... 続きを読む