2011-01-30 (Sun)✎
日本の滝を訪ねて 第12回 大瀬ノ滝・蛇淵ノ滝 〔新潟県〕今回は、冬に訪れた山村集落にある滝を御紹介しよう。 それは、『飢餓の里』として有名な信州・秋山郷の信越国境にある大瀬ノ滝と蛇淵の滝である。 滝へのアプローチであるが、恐らくマイカーが中心となろう。 なぜなら、定期バスは一日4本しかなく、そしてそのバスも道が狭い故にマイクロバスの運行で、とてもではないが観光としては利用に耐えないからである。 ...
このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。
日本の滝を訪ねて 第12回 大瀬ノ滝・蛇淵ノ滝 〔新潟県〕今回は、冬に訪れた山村集落にある滝を御紹介しよう。 それは、『飢餓の里』として有名な信州・秋山郷の信越国境にある大瀬ノ滝と蛇淵の滝である。 滝へのアプローチであるが、恐らくマイカーが中心となろう。 なぜなら、定期バスは一日4本しかなく、そしてそのバスも道が狭い故にマイクロバスの運行で、とてもではないが観光としては利用に耐えないからである。 ...