風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2011年01月

オホーツク縦貫鉄道の夢  第1回  納沙布岬

オホーツク縦貫鉄道の夢  第1回  納沙布岬

さて、ようやく下準備が一部完了したので、我がメインサイトで“消えかけのローソクのともし火”の如く細々と人気のあるこのテーマを、ブログでも旅していこう・・。  ほんの四半世紀前のオホーツク沿岸地域はほぼ鉄道がつながっていたのだ もし、自由に鉄道を運行できる魔法があれば、私はきっと『オホーツク縦貫鉄道』を思い描くだろう。 そう・・、私が鉄道に夢中になったあの頃のあの路線を全てつなげて・・。 ...

... 続きを読む

No title * by オータ
オホーツク縦貫鉄道、HPともども読ませていただきました。
観光鉄道という概念が、日本にあれば一級品だったと思いますね。

今後も記事楽しみにします。お気に入り登録させていただきますので、どうぞよろしく。

No title * by 風来梨
オータ様、こんばんは。

オホーツク縦貫鉄道をつないで、根室~稚内に急行列車が運行される空想を何度も抱いた事を覚えています。 列車名はやっぱり【オホーツク】! 今の特急は【大雪】に名称変更です。

そんなヘンな夢を抱いて書き連ねたのが、『オホーツク縦貫鉄道』なんですね。

お気に入りに加えて頂いて、ありがとうございます。 そして、こちらこそ宜しくお願い致します。 旅の事、山の事、滝の事、鉄道の事・・といろいろ書いていきますので、時折覗いて見てください。

No title * by カムイ
やっと始まりましたね。 待ってました。

早く続きの鉄道が出るところが見たい。

・・例会でのお約束、有難うっス。 おかげさまで、合計7点で7席に入れたっス。 先輩の6席に届かなかったけど。
これも傑作入れときますんで、次回もお願い!

No title * by 風来梨
>これも傑作入れときますんで、次回もお願い!

カムイ君よ・・、コリってあからさまな賄賂の要求でないかい?
でも、ワテが入れた所で6位以上の壁は破れんぞ・・。
だって、風景写真や鉄道写真より、ポートレートや大学の写真部員の撮ったような写真を好む人の方が多いからね。

相当スゲーのが撮れた時に上位に食い込む事はできるけど、鉄道写真では無理っぽいなぁ・・。 ワテも12年会に所属して、1席撮ったの2回だけだよ。 まだ入って1年ちょっとのカムイ君には解ららん変な障壁なんだろうね。

ワテはあの手の写真は好きくないから投票した事ないけど、あの手の写真を撮る人も、ワテらの風景写真や鉄道写真には興味なさそうだし・・。 いつも取っ替えひっ替えで、撮った人が違うだけの同じような写真が1席から5席までを連ねとるしね。

まぁ、ワテは、6位を1位と思ってやってるし、フイルムカメラで写真を撮りに行くのが楽しくてやってるんで、作品作りは正直どうでもいいんだがね・・。 まぁ、カムイ君も、こういう写真の会に何年か所属すると、そういう流れが理解できると思うよ。