2011-02-18 (Fri)✎
日本の滝を訪ねて 第14回 〔鳥取県〕滝へのアプローチにしくじったせいかあまり滝見に時間を割けなかった 残念 雨滝 あめたき 落差40m 鳥取県・鳥取市(旧 国府町)北近畿から山陰の滝は、解りにくい位置にある。 滝の渓谷入口に着けばすぐなのだが、滝までのアプローチに苦労するのである。 そう、滝へ向かう車道が解りづらいのだ。 国道9号線で兵庫・鳥取県境を越え、鳥取県に入って最初に現れる県道(旧国府町...
このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。
日本の滝を訪ねて 第14回 〔鳥取県〕滝へのアプローチにしくじったせいかあまり滝見に時間を割けなかった 残念 雨滝 あめたき 落差40m 鳥取県・鳥取市(旧 国府町)北近畿から山陰の滝は、解りにくい位置にある。 滝の渓谷入口に着けばすぐなのだが、滝までのアプローチに苦労するのである。 そう、滝へ向かう車道が解りづらいのだ。 国道9号線で兵庫・鳥取県境を越え、鳥取県に入って最初に現れる県道(旧国府町...
日本の滝を訪ねて 第8回 雲見滝 〔島根県〕 雨が降ってくると水墨画のような趣を魅せて 雲見滝 くもみたき 落差 20m 分岐瀑 島根県・雲南市(旧 三刀屋町) 今回は、ほとんど知名度がないものの、素晴らしい姿を魅せる滝を御紹介しよう。 それは、奥出雲の地にある雲見滝である。 奥出雲には知られざる滝が一杯ある。 それは、県境地帯が西日本随一の極寒・積雪地帯であるからだろう。 その雪...
日本の滝を訪ねて 第2回 唐岬ノ滝・白猪ノ滝 〔愛媛県〕は四国の秀瀑・唐岬ノ滝(からかいのたき)と白猪ノ滝(しらいのたき)を取り上げよう。 この滝は愛媛県の東温市(旧川内町)にある滝で、滝へのアプローチは松山と面河渓を結ぶ国道494号線であるが、この道は面河方面へ入れば入る程に車のすれ違いが困難になる狭隘道路となるので注意が必要だ。 それでは唐岬ノ滝より、滝のデーターと滝までの道の概要を書き記そう。&n...