『ネームトレイン』 第29回 かいもん20系寝台と座席車を連結し当時販売されていた周遊券で乗車できるなど鉄道旅の強い味方だった 急行【かいもん】※ ユーチューブ画像より 急行【かいもん】 ・・ 北九州方面~西鹿児島(現・鹿児島中央)を結ぶ急行列車として1993年3月18日改正まで活躍した急行【かいもん】。 愛称は薩摩富士としても知られる開聞岳(かいもんだけ)から採られたものだ。ワテが中坊の頃には既にオンボ...
2022-12-04 (Sun)✎
2022-08-04 (Thu)✎
『ネームトレイン』 第20回 くずりゅう米原駅で撮った急行【くずりゅう】たぷん『出目金』(前照灯未改造)なら撮らなかっただろうね 急行【くずりゅう】 ・・ 米原で東海道新幹線との接続を目的とする急行列車として、1966年12月から1985年3月13日まで運転されていた急行列車である。 471系による6両編成で、当初は米原~金沢で2往復(1往復は臨時列車)が運転される。 列車名の由来は、九頭竜川・九頭竜湖など、福井...
2022-04-09 (Sat)✎
『ネームトレイン』 第11回 けごん・きぬ関東私鉄特急の雄東武特急【けごん】※ ウィキペディア画像を拝借 特急【けごん】・【きぬ】 ・・ 東武鉄道が主に浅草~東武日光を伊勢崎線・日光線経由で運行する特急列車である。 日光線の下今市より分岐する東武鬼怒川線方面への特急【きぬ】(運行区間は浅草~鬼怒川温泉・新藤原)と共通運用となっている。東武特急の創成期は展望客車を特別車両として連結した料金不要の...
2021-12-29 (Wed)✎
『ネームトレイン』 第2回 こまち昔のくちばしのついたジョイフルトレインを思い出したよ:こんな不細工なデザインの車両が平安時代の絶世の美女『こまち』ねぇ・・※ ウィキペディア画像を拝借 新幹線・特急【こまち】 ・・ JR東日本・秋田新幹線こまちはJR東日本が主に東京~秋田を秋田新幹線(東北新幹線・田沢湖線・奥羽本線)経由で運行している新幹線・特急列車の愛称である。 秋田新幹線区間は、元田沢湖線など在...