路線の思い出 第91回 天北線・安別仮乗降場 〔北海道〕安別仮乗降場 駅名標撮ってて良かった《路線データ》 営業区間と営業キロ 輸送密度 / 営業係数(’83) 廃止年月日 転換処置音威子府~南稚内 148.9km 418 / 884 ’89/ 5/ 1 宗谷バス 廃止時運行本数 音威子府~...
それは・・
>いやぁ、公共物に落書きしちゃぁイカンでしょ。
廃駅だったら落書きしても良いの?
一応、悪質撮り鉄ブログとしてJRに通報しとくから。
気にしないで。
撮り鉄の掲示板がいくつかあるので、furai58さんの武勇伝を紹介しときます。
鉄は鉄道を愛してるから落書きするんですよね?
あー、いえいえ、そんな有名人になるからってそんな気にしないで。
(原文写し)・・だってさ。
ワテは「テロには屈さず、我は殿下の一の家臣にござる」との気概を打ち出してございまする。
>25年前の国鉄時代の小僧の悪戯を現在のJRに通報するってか? 頭大丈夫か?(笑)
さぁ、訴えてくれたまへ。 掲示板にも書き込んでくれたまへ。 そらぁもう、「とてつもないアホが来た!」とお祭り騒ぎさ・・
と返答致しましてございまする。
>JRだけじゃなく職場や仕事関係にもバンバンこの事を知らせていけと言う事だな
・・だってさ。
見ず知らずのワテの職場や仕事関係にも、25年前の事を拡散してやるから覚悟しろ!って事にございまする。
殿下もお気をつけを・・
世の中変なのがウヨついてますさけぇ。
私も閣下のブログでつい熱が入り過ぎましたが政治信条は余計のこと冷静に観察を続けた上で考えを述べることが肝要なのでしょうね。
右左の主張はそれとして無用心に深入りして自らセクト化するのは身を滅ぼすことにも繋がり兼ねませんからね。
そちらのケースはむしろ乾いた笑いを誘う程度なので直接の害はなかろうかと思いますが、その連中を束ねて誘導する勢力には警戒が必要でしょう。
安別下車何十回ってのは・・でございまするな。
そのテツオタ魂に落涙を禁じ得ませぬ。
テツオタに成り切れず、永遠になんちゃって〇鉄な家臣のワテより。
前回バスで訪れた時、運転手に「え?降りるの?」と訝しがられたヨ・・・意外に過疎地でもないけどバスは空気輸送でしたからね。