『日本百景』 夏 第486回 南ア・最後の未踏区へ・・その1(椹島~千枚岳)〔静岡県・長野県〕蕨段より望む千枚岳:肩に千枚小屋が建っているのが視認できる 千枚岳 せんまいたけ (南アルプス国立公園)千枚岳は、南アルプス南部の悪沢岳を盟主とする荒川岳の最も東の位置に鎮座している標高2880mの峰である。 椹島と二軒小屋の2つの登山道の合流地点となっていて、荒川岳登山の際にに登られる山となっている。『富岳...
hanagonさんも歩かれましたか!
上高地の梓川遊歩道と違って、山の展望皆無で面白味ないんですよね。 でも、委託バスの運ちゃんとの会話で、印象的な1日となりました。
今は、静岡からの座席指定の路線バス1往復のみが接続しており、後は全てマイカーですね。 大井川鉄道の井川からは接続してないようで、座席が取れなかった私はコミニティバスで旧赤石温泉の白樺荘までいって、そこから3.5㎞歩かされましたよ。 ここに訪れると歩くのが定めとなってるのかなぁ。 3000円のバスは乗って、椹島は素泊まり小屋に泊まりましたけど。
今は泊らなくても利用出来るよう改善されたんですね。
南アは昨冬の甲斐駒を除いてもう20年近く足が遠のいている気がします。