名峰百選の山々 第103回 『13 羊蹄山』 北海道独立峰(支笏洞爺国立公園) 1898m コース難度 ★★ 体力度 ★★★ 名峰・羊蹄山をバックにゆく函館本線の普通列車 羊蹄山 ようていざん (支笏洞爺国立公園)道南で“ピカ一”の名所といえば、この羊蹄山 1898メートル であろう。 その姿の美しさから、『蝦夷富士』とも呼ばれているコニーデ型の火山である。 また、この山は北海道では珍しい独...
見て頂いて有難うございます。
この時は逆光を全く考慮しなくて、羊蹄山バックなもののドアンダーになってしまいました。 「いつか取り(撮り)返しにいこう」とおもっているのですが、なかなかに。
こちらこそ、宜しくお願いします。
羊蹄山の麓に居住しております。
今後も、よろしくお願いします。
PS
ちなみに、羊蹄山の避難小屋の工事にも、多少携わっておりました。
take chanさんのブログを拝見させて頂きましたが、私の考えとは相容れないパヨク的な内容が多数を占める様ですので、ブログとしての交流は御遠慮したいと思います。
私はハッキリと物言う性格ですので、不愉快に思えばスミマセン。←だから人気がないのですね
たしかに・・・・
でも、私が左右に傾いたとしても、羊蹄山が傾いたりするわけではありません。
受け入れられるところだけでも・・・よろしく。
と言うことで。
見るだけならご自由に・・と言う事で。
こちらからパヨク的な思考を受け入れるって事はありませんので、悪しからず。
そちらのパヨク的な思想をこのブログに撒き散らす事さえなければ、スルー(無視)しますという事ですね。
まき散らし・・・には、私も思うところもありますし、気をつけさせていただきます。
迷惑なら、言っていただければ・・・
なにぶんよろしく。
なお、迷惑と感じたなら、速攻書き込みを消して、以後一切ブロックします。
要するに、「ウチのブログは見るだけに留めて下さい」って事ですよ。
初めまして、旅人と申します。
コメント・トラックバックして頂きましてありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
羊蹄山をバックに走行するキハ54形は珍しい光景だと思います。