日本の滝を訪ねて 第145回 尾鈴山瀑布群 〔宮崎県〕渓谷で唯一名が知られている矢研ノ滝 尾鈴山瀑布群 おすずやまばくふぐん (尾鈴県立自然公園)尾鈴山を源とする名貫川には、《矢研ノ滝》をはじめとする滝が大小多数掛かっていて、これらは『尾鈴山瀑布群』と呼ばれている。 この瀑布群の中心は、落差73mの《矢研ノ滝》と落差75mの《白滝》の二大壮瀑である。 また、源流を発する尾鈴山 1405メートル も...
ランダムブログより勝手ながら訪問させて頂きました。
貴方のブログを拝見致しましたが、
とても素敵なブログですね。
実は私もブログを公開しております。
貴方のブログほど素敵ではありませんが、もし良かったら見に来て下さい。
内容は四コマ漫画でして、タイトルは「ボクら川越で警備員でーす!」と言います。
きっとストレス解消になると思いますので、どうかよろしくお願い致します。
滝飛沫に光が当たると、素晴らしい情景を魅せてくれます。
台風での災害が多発して重苦しいですが、台風一過の晴れやかな時となります。 それを信じていきたいな・・と。
コメントを頂き、有難うございます。
後ほど、拝見させて頂きますね。
キャンプ含め
何度か
お見事ですね。
コメントを頂き、有難うございます。
尾鈴山瀑布群を御存知とは、通ですね。