コメント編集 Name: Subject: Mail: URL: Comment: hanagonさ。こんにちは。 この電鉄にまつわる黒歴史は、紀州鉄道を調べているときに知りました。 何でも、今の鶴屋グループ傘下となった紀州鉄道が、赤字必至の鉄道業を維持するのは、鉄道業という株式で評価の高い名誉職、即ちネーミングライツを見込んでの事ですね。 特にリゾートホテル業界にとっては、かなり株式で優遇となるそうですね。 近鉄が近畿日本ツーリスト、阪急や南海が阪急交通社や南海交通社、そしてJTBは日本交通公社と公社ですから。 でも、磐梯電鉄不動産を立ち上げた磐梯急行電鉄のトップは消息不明になるなど、株式に踏み込んだ闇も感じられますね。 まぁ、素人経営者や個人は、株式にはあまり首を突っ込まない方が賢明であるという事ですね。 Pass: Secret:管理者にだけ表示を許可