コメント編集 Name: Subject: Mail: URL: Comment: hanagonさん、こんにちは or こんばんはの微妙な時間です。 お返事遅れましたが、今まで剱沢の平蔵谷まで紅葉狩りをしに行ってまして。 でも、本当の計画では、2年前の『スーパーオチャメ』のリベンジをするつもりで、アイゼン・渡渉靴完備で挑んだ(さすがに、ヤッちゃった内蔵助谷はやめて、過去に2度・仙人池を加えると通算7度通った事のある剱沢にしましたけど)のですが、体力のヘタレ具合が尋常ではなく、剱沢までしか行けなかったのですね。 朝9時前に室堂を出て、剱沢に着いたのが14時過ぎて、このまま進むと剱沢で真っ暗となって、リベンジが返り討ち確定となって自重しました。 翌日は空身で平蔵谷出合まで下って、紅葉狩りとなった次第です。 でも、装備一式(剱沢~平蔵谷出合までは空身)担いで、登り通算1000m、下り800mは身体が死にました。 8時半に平蔵谷を切り上げて、室堂に着いたのは14:40で、6時間以上かかっちゃいました。 それで、昨日はホテルに泊まろうと富山の町を探し回したが入国解禁となった外人観光客共で予約満杯で、結局城端線の二塚で駅寝となりました。←ここだけかつての行動様式が復活した所です。 なので、城端線撮って帰路に着いて、今帰着しました。 私も、大峰奥駈で前鬼からバスを伝って、大和上市から乗ったのが16000系でした。 もう、特急料金をケチるべく急行を待つ気にはなれませんでしたね。 まぁ、大峰奥駈3泊4日70kmを歩いて、金をケチる余裕はなかったです・・ハイ。 Pass: Secret:管理者にだけ表示を許可