コメント編集 Name: Subject: Mail: URL: Comment: きゃみさん、こんばんは。 > 沢田研二が若いですね(笑) 今のデブった御大を見ると、時の流れの残酷さに涙がポロリ・・(笑) > 久大本線のこの辺りは日が暮れた後に特急で通過したのみなので、日のあるうちにまた訪問したいと思っています。いいロケーションですね。 いいロケーションでした。 特に、1番列車のキハ47使用の列車が狙い目ですね。 始発に乗らねばならないけど・・。 > できれば恵良駅から南下して小国へ・・・交通機関あるんでしょうかね? 旧宮原線に沿うルートですが、恵良(豊後森)から温泉地の宝泉寺まではバスもありますが、県境の麻生釣へはよくてコミュニティーバスがある程度で、下手すれバスは撤退してますね。 小国までは、湯布院か豊後中村から観光道路の「やまなみハイウェイ」を通るルートならバスはありますね。 ぢ・つ・わ・・、6/2に九重にミヤマキリシマ登山しに行った時に、往き来でこのバスに乗りました。 小国は熊本県なので、熊本市内からなら、多くのバス便があるようです。 Pass: Secret:管理者にだけ表示を許可