コメント編集 Name: Subject: Mail: URL: Comment: ノブさん、こんばんは。 訪問とリンクを頂き、有難うございます。 私が初めてタウシュベツに訪れたのは、提体の1メートルほどが湖面から出るだけでほとんど水面下だった夏のダム湖満水の時でした。 その後、雪景色と夜明けの風景と・・ということで、冬に夜明け前から歩いて行きましたか、この時もアーチ部分は全て氷結したの湖の中に沈んでいました。 その時の様子は、カテゴリ『日本百景・冬』の第42回で記事にしてますので、宜しければどうぞ。 それで、さすがに橋全体が現れる時期を調べて、春のゴールデンウイークに訪れて念願が叶いました。 この橋は、過酷な状況を耐えてきたオーラをひしひしと感じましたね。 それに敬意を払う意味でも、この橋を訪れる時は国道の入口から歩いていく事に決めています。 この橋の今後は、補修を加えて保存する意見とこのままなすがままにするのが、この橋に対する敬意だとして、なすがままを主張する意見とに別れていますね。 この橋のある上士幌町は、お金がなく見守る=放置しか手が打てないようです。 それでは、 今後とも宜しくお願いします。 Pass: Secret:管理者にだけ表示を許可